コールセンター PR

コールセンターのエスカレーションのコツについて【基本・判断基準・クレーム対応】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

コールセンターのエスカレーション(上司への質問)について解説していきます!

コールセンターのエスカレーションとは?【用語解説・SV(上司)への質問】

オペレーターが電話を取っていて、どう対応していいか分からないときにSV(上司)へ質問をすることを「エスカレーション」と呼びます

「エスカ」や「エスカレ」なで省略する場合もあります。

電話機で内線で訊く場合や、手を挙げてSVを席に読んで質問する場合もあります。

 

コールセンターの後処理時間を短縮する方法【ACW・平均】

エスカレーションするかどうかの判断基準。迷ったら訊くのが基本

エスカレーションするべきかどうか迷うときもあると思います。

自分でなんとなく分かっているけど、あまり自信がない場合などですね。

 

新人のうちは、迷ったらとにかくエスカレーションしておきましょう。

 

「こんなことも分からないの」

とSVに小言を言われたとしても、あくまで身内に怒られただけなので被害は大きくありません。

お客に間違いを案内して問題になるより、よっぽどましです。

というか、まとまな職場だったら

「怪しいときはお客にあやふやな案内をせずに、きちんと上司に訊いてくれ」

とSVたちも思ってるはずです。

 

コールセンターで営業成績を上げる方法【上手い人を真似る・コツ・仕事術】はコチラ

エスカレーション・クレーム対応編・コールセンターの二次対応

電話がクレームになったときも、最初のうちはオペレーターが自分できくしかありません。

SVも、なかなかすぐ対応を変わってくれないんですね。

ただ、お客から

「話の分かるやつと代われ!」

とか

「上司を出せ!」

という風に言われたら、エスカレーションをするとSVが電話を代わってくれることが多いです。

 

最初に電話を受けたオペレーターから、上司が代わって対応することを「二次対応」と言います。

 

コールセンターでのクレーム対応について【言い回し・暴言・クレーマーの心理】はコチラ

コールセンターのエスカレーションのコツ・上級編・良いSVを見極めて質問していく!

コールセンターに入って最初の1か月はいろんなSVに質問するしかないですね。

そのとき、どのSVの回答が分かりやすかったかメモしておくのが大切です。

同期のオペレーターと

「エスカレーションした時どのSVが分かりやすかった?」

と話してみるのがいいですね。

 

大体、一致します。

 

100人の職場なら1人ぐらい、すごいSVがいるんですよね。

 

手を挙げて質問できる職場だったら、できるだけ毎回そのSVに質問するようにすると対応がスムーズになるのでおすすめです。

例えば、職場に4人のSVがいるとします。

 

Aさん、 愛想もよい。案内も丁寧 →パーフェクト

Bさん、 嫌味を言ってくる。案内もたまに間違える  →最悪

Cさん、 愛想はよくていい人なんだけど、説明が分かりづらい

Dさん、 態度は悪くて横柄なんだけど、案内は完ぺき

Aさんに毎回エスカレーションできればいいですけど、Aさんも他のオペレーターの質問を受けていたりで埋まっているときがあります。

そんなとき誰にエスカするか。

「ああ、Aさんがいない。うーん、今回の質問は今まで聞いたことない難しい案件だ。Cさんに聞いても結局「折り返しにして」って言われて面倒になりそう。ここはDさんに聞くか。あのSVは嫌味を言ってくるが、案内は完ぺきだし……」

みたいなことを2秒くらいで自分の中で判断して、どのSVに質問をするか決めていきます!